学校の特長・サポート制度

1地域の基幹病院“高木病院”が臨地実習施設 グループ病院や福祉施設が周辺に点在

本校周辺には高木病院、ケアサポートハウス大川、軽費老人ホームおおかわケアハウスなどグループ施設が多数点在しています。100年の歴史を持ち506床を擁する高木病院が、本校の学生の臨地実習施設です。

高木病院との緊密な連携

看護学科では1年次より学内実習・臨地実習を実施し、教室で学んだ知識をスキルとして定着させます。 臨地実習は関連病院である高木病院を活用しています。

臨地実習

1年次 9月、12月
  • 基礎看護学実習Ⅰ(看護援助の基本)9月:3日間、12月:1週間
病院見学をとおして医療福祉や保健のさまざまな場面で活躍する看護師や専門職の仕事内容と役割を理解し、看護の対象者への理解を深め、学習へのモチベーションを向上させます。
2年次 7月:3週間、1~2月:6週間
  • 基礎看護学実習Ⅱ 7月:3週間
  • 成人看護学実習Ⅰ 1~2月:6週間
看護モデルを活用して一連の看護過程を展開し、対象者への日常生活の援助を安全に実施することを学びます。 「成人看護学実習」は成人期の対象者の健康障害のレベルを考慮して、対象者のニーズに合わせた援助を実践するための知識や技術を学びます。
3年次
  • 成人看護学実習Ⅱ 3週間
  • 老年看護学実習 4週間
  • 小児看護学実習 1週間
  • 母性看護学実習 3週間
  • 統合実習 3週間
小児看護学、成人看護学、母性看護学、在宅看護論、老年看護学、精神看護学や統合実習をとおして、さまざまな健康レベルや発達段階における看護を理解し、対象者に適した看護を実践するために必要な知識や技術を学ぶとともに看護の実践力を高めます。

その他、施設での実習

  • 老年看護学実習 2週間
  • 精神看護学実習 3週間
  • 在宅看護論実習(保健センター実習)1週間
  • 在宅看護論実習(訪問看護ステーション)2週間
  • 小児看護学実習(保健所、療育センター実習)2週間
地域住民の健康レベルや生活の質をより向上させるための看護師の役割について学びます。

臨地実習スケジュール